うっきーの日常生活。(Blog版)

見に行ったライブやサッカー観戦のレポートを中心に書いています。日々のこまかい予定はtwitterもあわせてご覧ください。

ライブ!ライブ!ライブ!

「arpデビュー20周年記念アーカイブライブ」

IMG_9196
そっか、arpもデビュー20周年なんだ。ブログをさかのぼっていただければわかるようにとにかく思い入れのあるアーティストなので、これは行くしかないでしょうとグレープフルーツムーンまでやってまいりました。

続きを読む

「the purpurinの環状線周回ツアー」

IMG_9118
やっぱこのへんでどっか行きたいと思ってて、白羽の矢を立てたのは三四少女が出るFireloopでした。


続きを読む

「どんな時でもご飯は美味しいTOUR」

IMG_9037
どっか行きたいなあと思ってたときに「あ、これあるんだっけ」と思い、気がつけばBRONZEへやってまいりました。


続きを読む

「ASOBISYSTEM シンガーソングライター3マンライブ」

IMG_9003

そうそう、なんかいろいろ見てたら「ん?」と思って。これはひさしぶりに見ておこうと思ってシャングリラまでやってまいりました。

続きを読む

「MORE THAN BUZZ 9」

IMG_8959
夜はpara-diceへ行ってきました。簡単にツイートしようと思ってたのですが、どうにも文字数があふれそうだったのでこちらに残しておきます。続きを読む

RYTHEM「ゆいゆかのハモり旅」

IMG_8953
来月の20周年に向けツアー中のRYTHEMが大阪にもやってきてくれました。今回はふたりでのツアーということですが、まあいい予習になるよねということでフェニックスホールへやってまいりました。

続きを読む

「先どり!!お魚フェス2023」

IMG_8939
今年もpara-diceの周年期間がやってまいりました。ぼちぼちいろんな制限もなくなってきてるし行けるところは行きたいよねと思いながら、今日はいつもと少し雰囲気が違ったようなそうでもないような。

続きを読む

「LIVE GENSEKI Vol.5」

IMG_8799
2日連続の2nd LINEですね、今年入ってからここ来ること多くなったなあ。なんかフリーライブで気になる人もいたし、ちょっと見にいこうとなりました。
続きを読む

「hand to hand vol.29」

IMG_8796
今週はなにかとバタバタしてましたが、なんとか終わったなあということで2nd LINE までやってまいりました。


続きを読む

「NEO STANDARDS」

IMG_8681
ちょっと余裕があるとすぐライブに行ける生活が戻ってきたみたいで、ここまでほんと長かったなあ。ということで今日は2nd LINEへやってまいりました。


続きを読む

「Brand New Wave Upper Ground」

IMG_8673
「へえ、こんなんあるんだ」と思いknave へやってまいりました。いろいろわかってなかったのもおもしろかったですね。
続きを読む

「Welcome to 横江二丁目」

IMG_8654
ヒメノさんひさしぶりのジャックライオンということで、いろいろひさしぶりだしやってまいりました。そっかあ、もうそんななってたんだね。


続きを読む

「夜の音楽会」

IMG_8633
ぼちぼち余裕が出てきたような、そうでもないような。ってことでちょっと気になってる人たちが出てたので歌う魚へやってまいりました。


続きを読む

川村結花「独奏日和」

IMG_8580
いろいろあって来られなかった川村結花がいよいよ大阪に戻ってきてくれました。まずはライブが開催できたことを喜びつつ、それは彼女も同じだったみたいです。

続きを読む

ダッカーズハイ at RAG

IMG_8550
いよいよアヤヲさんが再びバンドを始めるとのこと。最近はTRASH feat.AYAWOとかでバンドの音も出していますが、「アヤヲさんのバンド」になるのはそれこそGulliver Get以来ですよ。そんなバンドの初ライブ、時間的にも「これなら行けそうだ」ということでチケットを押さえました。まあここまで雪が降るとは思ってませんでしたが、いくらガリバーさんが雨バンドだったとはいえ。


続きを読む

「Highlight Beat Tour」

IMG_8473
ラインナップを見たとき「あ、これおもしろそう。土曜だし神戸でも行けるな」と思ったわけで、こりゃ行くしかないだろうとPADOMAまでやってまいりました。


続きを読む

「小平で崩れる」

IMG_8424
なにやら入江さんとオクイさんが昨年崩れて好評だったとかで、こんどは小平にて行うそうで。「あ、この日なら行ける」と思ってチケットを押さえましたが、正直なにが起こるかはよくわかってなかったのです。


続きを読む

2022年を振り返る(その2:ライブ総決算)

そろそろ今年も終わりですね。まとめも考えなきゃなあと思いながら、まずは昨日納めたライブのことを書こうかと思います。

続きを読む

RYTHEM x 新津由衣 x yucat「光と闇が生まれる場所」

IMG_8256
RYTHEM再結成後はじめてのツアーは、それぞれのソロも含めてのトライアングルツアーとなるそうで。「普通のものにはしない」という話もあったので、どうなるのかとても楽しみにしておりました。

*割といつもなのですがネタバレだらけです。おそらく明日の東京公演も本編はまったく同じ構成になりそうですので、気にされる方はご注意ください。


続きを読む

「後藤雪絵を歌う会」

IMG_8205
そっか、もう1年が経ったのか。やっぱり思い入れのある雪絵さんですし、こういう機会は行っておきたいなあと和音堂へやってまいりました。


続きを読む

「ひとめぼれロックス」

IMG_8162
ぼちぼちライブ行きたいと言いながらまだそこまで行けてないですねえ、ワールドカップもはじまったし時間がまったく取れなくて。そんななかですが、ひさしぶりのメランコリーさんを見にMUSEへやってまいりました。


続きを読む

「高架下店長生誕祭 DAY-8」

IMG_8051
ぼちぼち知らない人たちも見に行こうかと思ってまして、そんななか2ndLINEではなかなか大きなイベントやってるようで、なら行ってみるかとなりました。


続きを読む

竹仲絵里「20th ANNIVERSARY LIVE at OSAKA」

IMG_8042
竹仲絵里としてはじめてのCD「my duty」が出てから今年で20周年ですか、もうそれだけの時間が流れてしまってたとは。そんななかで大阪へやってきてくれるとのことでknaveへやってまいりました、本来は昼夜だったのですが昼間はサンガさん最終節のため夜だけとなっております。

続きを読む

「All The Young Singers」

IMG_7984
割と流しめにスケジュールを見てたとき「あれ?」と引っかかるものがありまして。調べてみたらやっぱりそうで、そりゃ行くしかないよねえとなりknaveへやってまいりました。


続きを読む

濱田貴司「フィルムライブ+二十周年企画ミーティングイベント」

IMG_7936
そっか、はまーも20周年なんですね。はじめてarpを見たのは社会人1年目だからそりゃそうだよねえと思いつつ、そろそろいろいろ行きたいよねという思いもありながら横浜までやってまいりました。


続きを読む

「CRED Heart Beat Live」

IMG_7851
RYTHEMが再結成後はじめてのフリーライブを岡山ですると聞きまして。ずっと見てみたかったし、岡山ならそんなに遠くないよなと思ってたらやってきてしまいました。

続きを読む

「LIVE CONNECT! VOL.1」

IMG_20220911_160939
こういうのもひさしぶりですが、某所から招待をいただきJANUSへやってきました。ここ数年新しい人を見られてないからな、そんな意味でもありがたかったのです。


続きを読む

「どろろん! 気づいたら百鬼夜行」(8/30)「月見月の賛美歌」(8/31)

IMG_20220830_181917
IMG_20220831_182821
昨日書いてなかったライブレポですが、今日のライブも見たうえでやっぱり残しておくことにします。2日連続ライブって珍しいなかったのになと思ってましたが、今年も意外にやっててあれまあとなっていたり。


続きを読む

花*花「shape of our music」

IMG_20220717_153620
なんだかんだでひさしぶりの花*花さん、今回はデビュー22周年とか。そういえば彼らをはじめて見たのいつだっけと考えてたらまだ大学時代のTAKE OFF 7で、そりゃ時も流れてるよね。そして会場はフェニックスホール、ここも確か辛島美登里さんを見に来た記憶はあるんだけどブログに載ってないってことは18年以上前だったのですかねえ。
(23:20追記:辛島美登里さんのライブ履歴を見ていると2003年5月にフェニックスホールで行っているようです。このブログを始めたのが2004年3月なので、ブログに載ってないことも含めてそのときの可能性が高いですね。ってことはそれすら20年近く前なのか、けっこう最近だと思ってたけどな)

続きを読む

MISSION「Time Lover」

IMG_20220620_173620
はまー率いるMISSIONの活動休止前ラストツアーが行われております。大阪はまさかのイベントとかぶってしまったためどこかで行こうと思っていて、比較的行きやすい名古屋に白羽の矢が立ったのでSPADE BOXへやってきております。

続きを読む
Profile
TUKI(T.Ukki)
 まち・コミへ出入りしてたり、京都サンガFC(以前の京都パープルサンガ)を中心にサッカーを見に行ってたり、大阪で主に活動しているJ-POPバンドのライブを見に行ってたり。でも、実はプログラマなんです。
Search in This Blog
My Twitter
Categories
Archives

  • ライブドアブログ