20250315_214522
はじめは「へえ、the PARTYSが出るんだ」くらいに思っていたのですが、ツアー主催the pulloversにはCettiaがいるそうで、以前見たのはまだ松山で仕事してたときというなかなかおひさしぶりみたいです。まあそれはちょっと見ておきたいよねということでNEVERLANDまでやってまいりました。



*Yoctopolis
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの男性フォーピース。世界観としてどう見せたいかがいまいち見えなかったかなあ。
割と打ち込みもあったと思うし幻想的な感じをイメージしてたのかなあと思いつつ、ちょっと声の解像度がよくないというかただ「声を出してる」見えたのがとっても残念でした。もっと「どういう世界を見せたいか」を意識して声を出せればかなり変わりそうだけどな、どうだろう。


*Split end
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの女性フォーピース。割と見てるはずなのに「こんなんだっけ」と思ってしまうのはなんなんだろうな。
割と優しい声を全面に出してて、声を張ってるのってステージを通じて1曲サビがあったかな、くらいで。その意味でギャルバンっぽいといえばそうなんだけど、まあそれって完全に彼らがどうなりたいか次第だもんな。


*The Over Sensation
 Vo&Ba,Gt,Gt,Drの男性4人組。この編成だとVo&GtならソロになるところもGtが弾いててちょっとおもしろかったり。
ベースもそこまでよくはないかもと思いつつ、ちょっと声の音程が見えなかったのが厳しいかなあ。最後の曲はシャウト多めだったのもあってか尾崎豊っぽさも感じたけど、にしても感情がステージまで届いてるかといえばそうでもなかったもん。


*the PARTYS
女性Vo&Gt,出しててGt,男性Ba,女性Drのフォーピース。途中で「懐かしい曲」をしたのですが、なんとなく聞き覚えがあったのはそれだけ彼らを見てるってことなんだろな。
だいぶ花粉にやられてたVo.なのですが、そのためかいつもより気持ちが入っているように見えたんだ。あんま動かない感覚だった表情もかなり出てたし、この感じが見えてくれば彼らはまだまだ成長していくんだろうなあと思わせるステージを見せてくれました。


*the pullovers
女性Vo&Ba,男性Gt,男性Drのスリーピース。Vo&Ba.Cettiaは10年ぶりのネバランだそうで、まあ私が見るのも8年ぶりとかだもんなあ。
やっぱりちょっと丸くなったかなあとは感じて、もう少しパワーがあれば違うかもなあとは思ったかな。ただ、彼女自身フルタイムで働きながら音楽活動をしているそうで、そのなかでの初ツアーだしそれこそ本人も言ってたように体力がもっとつけば違った世界が見せられるのかもなあと思いながら聴いてました。