さすがに間に合わなくて到着は18時40分、2番手からになります。そういえば最近書いてなかったしちょっと書いておきたいと思ったしでぼちぼち残しておこうと思います。
*あくたがらん
男性Vo&Gt,男性Gt,男性Ba,女性Dr,女性Keyの5人組。こういう感じの人って昔はけっこういた気がするけどな。
わかりやすい例えだとカスタネッツあたるかな、ぱっと聞いた印象はapple&pearsだったけど。割と繊細な曲を繊細に歌ってたし、最近あんま聞かないからかけっこう新鮮に入ってきました。ただそれだけクオリティが求められるのも事実なので少しよれたり走ったりも目立ってしまって、そこはなんとかがんばってほしいところだな。
*雨と理科室
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの男性フォーピース。全体的にはやっぱりよくあるロックバンドだったかなあ。
声の感じは北小路さん(MILKBAR)っぽいなあと思ったけど、逆に言えば特徴はそのくらいで。悪くはなかったけど、もうひとつふたつなにかないと埋もれそうな気がしたかなあ。
*エダワカレ
女性Vo&Gt,男性Gt,女性Ba,男性Drのフォーピース。やっぱこのパワフルな声は武器になるよね。
ただそれが目立ってしまうところと彼女自身が独特なリズムを持ってることとで「エダワカレというバンド」よりは「Vo.レレレさんのバンド」という見え方をしてしまってるのがちょっと残念だったかな。おそらく今日は代表曲を惜しげもなく出した感じだったので、まずはこのあたりから「固めて」いければ聞こえ方も変わってきそうに思いました。
*ミッドギャル!
女性Vo,男性Gtの2人組で、サポートにBa,Dr。バンド名とアー写を見て「これアイドル系だな」と思ってましたがみごとに裏切られました
曲の感じとしてはmihimaru GTっぽかったけど声がかなり川本真琴に近くて、世界観的にもそっちに引っ張られてたところが多かったかなあ。こういう感じのアーティストはひさびさに見た気がするのは、少しずつ時代が繰り返してるからなのかも。