IMG_9368
ようやく落ち着いてきたと思ったらもう夏を思わせる暑さですね。そんななか今日はひさしぶりにPADOMAへやってくることになりました。



少し早めに神戸へ来れるかと思ってましたが、早めの夕飯がかろうじてできたくらいの時間になっておりました。さて今日は長丁場、のんびりやりたいと思います。

*Hybrid
Vo&Gt,Vo&Gtの男性2人組で、打ち込みもたっぷりというかギターの音はそんなに出してなかったかも。でもところどころでのギターはけっこうかっこよかったし、雰囲気的なものですかね。
声の感じも含めて90年代のビーイングサウンドっぽかったのがとても印象的で、なんか懐かしいなあと思いながら聞いておりました。あとGtが明石のアイドルが好きでそんなファンの方もいて、会場の雰囲気もちょっとおもしろかったな。

*HEIRA
Vo,Gt,Ba,Drのフォーピースで、Gtは男性でした。「徳島一のギャルバン」みたいな言い方をしてたけど、ステージの印象はちょっと違ったかな。
曲や声の雰囲気がアニソン向きだなあと思いながら聞いていたんですよね。演奏時間が短くてもう少し聞きたかったなあとか全体的に音が薄い気がしたのでどこかで厚みをつけたいよねえとか細かいところはあるにせよ、なんとなくスピラ・スピカがスノーマンだった頃の雰囲気があったしなにかがあれば化ける要素はありそうだと思ったっけ。

*段ボーラー
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの男性フォーピース。ゴイステとかの銀杏BOYZとかパンクバンドが好きって言ってて「なるほどなあ」と思いました。
私に近いところだとガガガSPっぽいと感じてたので、やりたい世界はできてるように思います。ただそういう第一線のバンドに比べて圧倒的に客席まで伝わってこなかったので、そこができればまた違う世界が見えそうな気がします。ようやく4人になったって言ってたし、これからでしょ。

*断絶交流
男性 o&Gt,男性Ba,女性Drのスリーピース。ああなるほど、最近まわりで評判だったのがよくわかるわ。
ざっくり「イヌガヨが関東で活動してたらこういうバンドになったんだろうな」という印象を持ちました。ちょっと声がバーガーさんっぽい甘さなのも含めて東京っぽいなあと思ったけど、それでも彼らの熱さは存分に伝わってきましたもん。

*テトラサイクル
Vo&Gt,Gt,Ba,Drのフォーピースで、Drは男性でした。そうそう、まさにこれがギャルバンだと思うんだよな。
相変わらずとにかく勢いで押してたし、なにより楽しそうなのが伝わってくるんだよねえ。こういうバンドって意外といないからもっと見たいんだけどな、あんま知らないだけなんだろうか。

*SMITHMISS
Vo&Gt,Drの男性2人組。感触としてはドブロクっぽいような、ただこういうのってそこまで聞かないからなあ。
歌ってるというよりは「言葉を吐いてる」というのが近いかな、ちょっと歌詞が入って来なかったのもあってあんまよくわかんなかったんだ。そういえば5-6で11拍子とかよくわからない曲もあったっけ、ああいうのをしっかりできるってのはすごいんだろうなあ。