IMG_9118
やっぱこのへんでどっか行きたいと思ってて、白羽の矢を立てたのは三四少女が出るFireloopでした。



*THE HINC.
Vo&Gt,Ba,Drの男性スリーピース。1曲目終わりでアーティスト名を言ったっぽいのですが聞き取れず、そのあと1回も言わなかったのですが結局誰だったんですかね。
全体的な雰囲気をかなりしっかり作ってるなあという印象で、その世界はちょっとまったりとしたロックという感じかな。悪くはなかったけど、もうひとつ何かあれば抜けそうかなあと思いつつそのひとつが難しいんよなあ。


*Viewtrade
Vo&Gt,Gt,Ba,Drのフォーピースで、Baは女性です。Vo&Gtのギターとベースがワイヤレスで、この規模のハコでなかなか見ないからちょっと新鮮だったり。
けっこう大変な譜割りの曲をしっかり歌いきってるなという印象で、荒っぽいところもあるけど勢いで乗り切ってるように感じたな。この感じってIndigo la endだっけか、あんまり見ない世界でもあるしかなりおもしろかったのでえう。

*THYPALM
サイパームって言ってたっけ。Vo&Gt,Drの男性2人組でしたが、どうやら後ろにマニピュレーターがいたようでこれも普段行くライブでは珍しいな。
キラキラした音楽性とか微妙に歌えてないところとか含めて「ハウリングアンプリファーってこんな感じだったっけな」と思いながら見ておりました。見せ方はアイドルっぽいと思ったけど、きっちりフロアを巻き込んでダンスホールにしてたのはとても興味深かったです。

*三四少女
女性Vo&Gt,男性Gt&Vo,女性Ba,男性Drのフォーピース。かなり厳しい環境のところを気力だけでやり切ってたように見えたかなあ。
あんまり声が強いイメージがなかったけど、だいぶ気持ちが入っていたようにみえました。それはこの企画に呼ばれたことのお返しも含まれてたのかもだけど、このレベルを余裕でできるようになればやれることも広がりそうな気がします。

#そしてここでタイムアップ、最後のthe purpurinは見られずでした。持ち時間は25分だったけど転換時間が思いのほか長くて、それだけ個性的な人たちが集まってたのも確かだけど時間には勝てなかったです。