なんかのんびりしてたら到着は19時すぎ、18時スタートだったこともあり3組目からになりました。残りは4組、簡単に入れていこうかと思います。
*ウエダケイタ
Vo&Gtで、サポートにGt, a,Dr,Key。出てきたときに「バンドだけどウエケイかな」と思ったくらいには記憶あったけど音の記憶がないんよな、こんなだったっけ。
声の感じがけっこうヴィジュアル系っぽくて、バンドだからけっこう映えてたような。メンバー含めてしっかりロックが鳴らせていたし、逆にこの感じでソロに行くと声が強すぎて難しいなあと思ったもん。ほんとソロどんな感じなんだろう、今日のができるなら逆にバンドのほうがよさそうまであったからな。
*りさボルト&hys
Vo&Gt,Sax&Choの女性2人組。こういうアーティストって近いところでは奥村兄弟だったり古くは0930が出てきたりでけっこういるんだよねえ。
1曲目はそれなりにできてるように見えたけど、うたにパワーを掛けだすと肝心の「歌うこと」がおろそかになる印象を受けて、それで崩れてしまうという元も子もない印象を受けました。たぶんきっちり歌える曲ってあんまないんだろうな、まずはそういう曲を増やすことが先決だと思うけどこれでもなんとかなる世界なのも事実だからな。
*soratobiwo
Vo&Ba,Gt,Dr,Keyの4人組で、Keyは女性です。本来のBaが欠席とのことでこの編成でしたが、それでもきちんと見せるのはさすがだったわ。
確かにベースに関してはできることが限られてるように見えましたが、それをわかったうえでそれでもできる王道セットを組み、アレンジもそれで満たせるようにしてステージをしっかり見せていましたもん。MCでしきりに敷居を下げていたのはご愛嬌ですけど、それ以外でも「できることをしっかりやる」というスタンスがこのバンドの強さになってるんだなあと改めて感じました。
*SMASH YOUTH
Vo&Gt,Ba,Drの男性フォーピース。20周年ですって、それだけのあいだ王道を突っ走ってきたんだな。
基本的にはロックの王道という感じでもうひとつなにかほしいなあと思ってたけども、これだけのキャリアがスパイスになっているのかもね。