いよいよ今年もあとわずかとなりました。今年も最後はライブ総決算にしようと思いますが、タイトルで書きましたが今年は合計43回(配信除く)とある程度ライブに行きだした2008年以降ダントツの最低となりました。
いつものようにアーティスト別の一覧を作ってみたのですが、なんと平年の基準(ライブ3回以上)を満たすアーティストが2組しかいないことが判明しました。それも配信を入れた数字なのでどうかなあと思いつつ、今年の特殊性を考えると仕方ないかなあと思っております。
今年に関して「配信ライブ」の基準は「投げ銭や視聴料等、なんらかの形でお金を払ったもの」にしています。正直時間があるときはライブハウスのYoutubeやツイキャスを見ていたりもするのですが、それを入れると収拾がつかなくなりそうで。ただ配信を見てもライブへ行ったときの感覚とはまったく違ったもので、やっぱり行かないと見えないものもあるよねえと思ったのが今年の収穫でもありました。それはサッカーでも一緒ですけどね、現地での観戦とテレビ(DAZN)での観戦は見方も全然違いますし。
とはいえ、これだけ配信が増えるとアーティストにとっても「プロモーション素材」が増えるということであり、そんな意味で「きっちりアーティストを分けてしっかり作り込んだらもっとアーティストのためになりそうだな」と考えていたりもします。せっかくこういう状況で映像も残るようになったわけですし、それを利用していくのは大事になりそうです。
先に挙げたように今年のライブは43回、それに配信の12回を加えて55回が今年のライブ参加回数となります。今年見たアーティストの一覧は少し基準を下げて「2回以上見たアーティスト」にしてみました、それでもこれしかないのが今年全然見ていない証拠ですね。
アーティスト | 回数 | 内ワンマン | 内配信 |
アヤヲ | 3 | 1 | 1 |
メランコリーメランコリー | 3 | 1 | |
wyolica | 2 | 1 | 1 |
恋する鯨 | 2 | ||
本城タカヒロ | 2 | ||
藤山拓 | 2 | ||
重田拓成 | 2 | ||
岡部洋子 | 2 | ||
ヒミツノミヤコ | 2 | ||
ジャカランタン | 2 | ||
いおかゆうみ | 2 | ||
あさじ | 2 | ||
pavlov | 2 | ||
nolala | 2 | ||
Mee float | 2 | ||
AOI MOMENT | 2 | ||
雨市 | 2 | ||
後藤雪絵 | 2 | 1 | |
ヒメノアキラ | 2 | 1 | |
ハローモンテスキュー | 2 | 1 | |
than | 2 | 1 | |
川村結花 | 1 | 1 |
そしてよく行ったライブハウスは、まあ今年もこうなりますよねえ。このご時世で新しいところに行きにくいことも含めて妥当だと思います、そもそも数が少ないのはまあ仕方ないですし。
ライブハウス | 回数 |
para-dice | 11 |
歌う魚 | 5 |
knave | 4 |
JANUS | 3 |
この数字を見ても今年はほとんどなんにもできませんでしたが来年は旅にも出たいですし、もちろんなにも考えずにライブにも行ければいいなあと思っております。今年も残り少なくなりましたがよいお年をお迎えください、来年も「うっきーの日常生活。」をよろしくお願いいたします。