IMG_6093 この週末はずっと宮城県におりました。東日本大震災から7年、今回twitterで画像だけ投げてる状態だったりするので余裕があればまとめておこうと思います。


(3/17追記) あっという間に1週間ですね。特に頭2日はtwitterに画像を投げっぱなしだったので、少し解説をしておこうと思います。なにやらまち・コミで6日から13日まで東北ツアーをするという話があり、ちょうどいい機会だしということで途中9日から11日までついていってました。 山元町みんなのとしょかんの隣にあるビニールハウスにて。ろうそく法要をするそうで、その準備がおこなわれておりました。

海蔵寺についてはこちらをどうぞ。来たの2回目かな、まわりが変わっていってるのが印象的でした。

ゆりあげ港朝市のメイプル館のトイレ前に貼ってありました。これどこかで見た気がするけどすっかり忘れてました、こうして津波の怖さを思い出すにはいいかもしれません。

美田園第一仮設住宅に寄せていただき自治会長さんのお話を聞かせていただいたときのひとこまです。そういえばこの様子がニュースになったとか、ちゃんと見てないのですが。

仙台市立荒浜小学校が震災遺構として展示されています。3.11直前とはいえ金曜だからか見学者はそこまでおらず、ゆっくりと見学できました。

せんだい3.11メモリアル交流館にて。貞山運河のはなしとかをしていて、気がつけば閉館時間になっていました。

1日目の最後は仙台で勉強会でした。


雄勝中央公園の下にできた高台移転用地から雄勝湾を望んでいます。

雄勝町大浜あたりの海岸沿いの道だったと思います。かつての堤防を埋める形で新しい堤防が作られています、そしてもうここから海は見えなくなってしまうのがいいのか悪いのか。

波板地域交流センター。震災で流されハワイに漂着した第2勝丸が里帰りを果たしており、ちょっとだけ見せていただきました。

道の駅上品の郷。この道向かいにも大規模な復興団地ができるそうです。






今回のことでちょっと思い出してたのですが、はじめてユアスタへ行ったときになぜか石巻に泊まり、その関係で女川にも来たんですよね。そのときに訪れたのが白山神社、あの高さで津波にのまれたということでそのとてつもなさが実感されたのです。そして昨秋に無事再建されたとのこと、これもひとつの区切りになるんでしょうね。