気がつけば今週3回目の酔夏男でございます。今日は酔夏男にゆかりのあるアーティストが大集合、まあそういう日なら行っておいたほうがいいもんね。

到着は18時50分、なんとか1番手もある程度見られるか、というギリギリのところでした。今日は長丁場だし、ちょっと軽めにいきますか。

soratobiwo
Vo&Gt,Gt,Ba,Per,Keyの5人組で、Keyは女性でした。うーん、前に見たの1年ちょっと前なのにな。
声のイメージとかも含めて、前とほっとんど変わらないってのがねえ。それでいくのならもっといろんなクオリティを上げるか、ライブらしいライブをするか、が必要だろね。

ちょまたーず
女性Vo,男性Gtの2人組。あれ、なんか勘違いしてた。
最後の曲で「こっからが本番です」って言っちゃうくらいにゆるい感じだったな。だからでもないだろうけど、なんかもっと声をつくることができればかなり変わってきそうなのになあ。

タムロリエ
ギター弾き語り。かなりひさしぶりな気がするな、タムロリエになってからはじめてかも。りえちょ時代はそこそこ見てたのに。
まあ悪くはなかった、かな。でもなあ、イメージは「うたってるなー」と「かわいいなー」で終わってる気がするんだ。かなり長い間うたってることを考えれば、もっと違った世界を見せてほしいんだけどな、と思いつつ。

いおかゆうみ
ギター弾き語り。うーむ、やっぱりこの感じか。
なんかさ、彼女のうたからは感情が全然伝わってこなくて。極端に言えば「意味わかってうたってるんだよね?」と思うくらいに。それがひとつの魅力なのかもなあ、全然わかんないけど。

U-full
前半Vo&アコーディオン、後半Vo&Epfの女性で、サポートにEpf。あんまり酔夏男にいる印象はなかったと思ったら、カウンターには2回くらいしか入ってないとか。
最近けっこう見てるので、印象はやっぱ一緒だな。アニソンとかゲームミュージックとかの世界観が見えてて、それがやっぱりおもしろかったなあ。

airlie
ギター弾き語りの女性。今日は「酔夏男で偉い人順」だそうで、えありーさんが堂々のトリでした。
いまの感じって、上田まりがいちばんしっくりくるかなあ。この数年、彼女が「どうなりたいか」が見えなくなってるように思うんだ。6月でちょっとおやすみするとか、そこでなにかをつかむため、ならいいのになあ。