今日もいろんなところでいろんなライブがありつつ、
心が決まるのは早かったかな。かたやまみきが
どんなライブをするのか早いうちに見ておきたいと
思ってたし。

今日は1人キャンセルがあったり、黒木さんが
松葉杖をついていたりとかなり波乱万丈な
予感が。そんなわけで、今日も2番目からです。

かたやまみき
電子ピアノ弾き語り。うーん、前からこんなの
だったっけ。
彼女ってsynchronized circusのメンバーでも
あるのですが、その影響がもろに出てたような。
もっと端的に言ってしまうと、かなり永尾蕗子の
影響が濃くなってたように感じました。いやさ、
それ自体が悪いとは思わないけど、バンドの
なかでの彼女の立ち位置が逆に見えなくなって
きたかも。

山添ヒロカズ
ギター弾き語り。かなり気持ちの入った
ステージを見せてくれました。
はじめは「ソウルセットぽいのかな」と思ったけど、
曲を重ねていくうちに「森友嵐士っぽいかも」とか
思ってたり。もう少し熱量が客席まで届いて
きたらもっとよくなるだろうけど、今日も十分
気持ちが入っていたと思います。

植田直柔
うえだなおなり、と読みます。ギター弾き語り。
読み方知らなかったということは、はじめて
見たんだろうなあ。
出番直前のリハで「ROSIER」をしていたことも
あって「声の出し方がビジュアル系っぽいな」と
思いつつ、いちばん思ったのは「この感じ、
TimeSlipーRendezvousに似てるな」でした。
こういう感じの人ってそんなにいないし、
ここからどう成長していくのかは楽しみかも。

黒木サトシ
ギター弾き語り。今日はなんだか声に力を
感じたんだ。それは、やっぱりいろんな思いが
あったのかも、とか勝手に思っていました。
その気持ちを曲にあわせてコントロールする
ことができればもっとよくなるかも、と思いつつ、
それで彼のよさが消えてしまうと意味がないんだ、
と思いつつ。でも、確かに成長しているのが
見えてよかったです。