うわ、はせがわかおりを見るのってほぼ
半年ぶりだったんだ。最近ワンマンを何回か
見なかったとは思ってたけど、まさか
そこまでとは。そのあいだに彼女は東京へ
拠点を移したし、いろいろ変わってるん
だろうな。そんなわけで、久しぶりの
はせがわかおりを見にFANDANGOへ
やってきました。
半年ぶりだったんだ。最近ワンマンを何回か
見なかったとは思ってたけど、まさか
そこまでとは。そのあいだに彼女は東京へ
拠点を移したし、いろいろ変わってるん
だろうな。そんなわけで、久しぶりの
はせがわかおりを見にFANDANGOへ
やってきました。
駅からFANDANGOへ向かっているときに
ちょうど夕立がきて、傘を差さずに走ることを
選択したらだいぶんぬれてたり。そんなわけで
到着は19時20分、なんとか全員ライブレポを
書けそうだ。
*あおみどり(碩真也 from SOUTH BLOW)
ギター弾き語り。なんだか、「この雰囲気を
出したいのならこの声」という部分が全然
合わなかったなあ。強い声がほしいのに
やわらかい声で歌ってたりとか。これだけ
違うと「こういう出し方もありかも」と
思ったりもしたけれど。
*浜田一平
ギター弾き語り。そっか、そういうことなんだ。
なんか、今までも「合わないなあ」とは思って
いたんだ。今日聴いてみて、それは「熱い曲を
ひょうひょうとうたう」彼のスタイルが私とは
相容れないからだ、ということがようやく
分かりました。普通の曲なら普通に歌ったら
いいと思うけどさ、熱い曲だったらちゃんと
その熱をうたでも表現してほしいんだ。
*はせがわかおり
ギター弾き語り。いちばん思ったのは「表情が
豊かになったなあ」でした。そのためか、声の
表情も前より出てきたような気がします。
「おしゃれっぽい曲をやります」というMCの
あとに問題作(?)「こっかいちゅーけー」を
歌ったり、彼女の世界はいまだ健在でした。
10月にアルバムが発売されるとか、それもまた
楽しみだ。
*小玉哲也バンド
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの男性フォーピース。とにかく
楽しそうにうたってたのがいちばん、かなあ。
全体的には「しっかり歌えてるとは思うけど
なんか軽いなあ」と思ってたり。でも、それは
ノリに任せてやってたからかな、と思ってて、
それは「ライブ」という形ではありかも、と
思ったりも。どうなんだろな。
ちょうど夕立がきて、傘を差さずに走ることを
選択したらだいぶんぬれてたり。そんなわけで
到着は19時20分、なんとか全員ライブレポを
書けそうだ。
*あおみどり(碩真也 from SOUTH BLOW)
ギター弾き語り。なんだか、「この雰囲気を
出したいのならこの声」という部分が全然
合わなかったなあ。強い声がほしいのに
やわらかい声で歌ってたりとか。これだけ
違うと「こういう出し方もありかも」と
思ったりもしたけれど。
*浜田一平
ギター弾き語り。そっか、そういうことなんだ。
なんか、今までも「合わないなあ」とは思って
いたんだ。今日聴いてみて、それは「熱い曲を
ひょうひょうとうたう」彼のスタイルが私とは
相容れないからだ、ということがようやく
分かりました。普通の曲なら普通に歌ったら
いいと思うけどさ、熱い曲だったらちゃんと
その熱をうたでも表現してほしいんだ。
*はせがわかおり
ギター弾き語り。いちばん思ったのは「表情が
豊かになったなあ」でした。そのためか、声の
表情も前より出てきたような気がします。
「おしゃれっぽい曲をやります」というMCの
あとに問題作(?)「こっかいちゅーけー」を
歌ったり、彼女の世界はいまだ健在でした。
10月にアルバムが発売されるとか、それもまた
楽しみだ。
*小玉哲也バンド
Vo&Gt,Gt,Ba,Drの男性フォーピース。とにかく
楽しそうにうたってたのがいちばん、かなあ。
全体的には「しっかり歌えてるとは思うけど
なんか軽いなあ」と思ってたり。でも、それは
ノリに任せてやってたからかな、と思ってて、
それは「ライブ」という形ではありかも、と
思ったりも。どうなんだろな。