6月に活動を休止したGo throughのVo.
鈴木善之が初企画をすることになりました。
これは行かなきゃね、ということで、
ソールドアウト状態のところへ半ば
無理矢理忍び込むことに成功しました。

そんなわけで布施にある小さなカフェにて、
すっちゃんの旅ははじまりました。すっちゃんは
今日から全国ストリートライブの旅に出るそうで、
そのキックオフも兼ねてたんだね。

*しばぷりん
Gt(柴犬),カホン(ぷりん)の男性2人組。なるほどねえ、
これが柴犬のやりたいことだと思えば
なんとなくわかってきたわ。
若干「ギタージャック」な雰囲気もありつつ、
どうやってもっといろんな音を見せられるか、
なのかなあ。構成はきちんとできてるとは
思うんで、あとはやっぱり「声がない」ことを
どう補うか、かな。そういう聴き方しかしない
せいもあるけれど。

畑歩
ギター弾き語り。うん、やっぱり印象は
前と一緒かな。
すっごく「やりたいこと」はわかるんだけど、
まだそれが表現しきれていないように見えて。
ただ、それがきちんと表現できるように
なれば、かなりいいアーティストになって
いくだろうと思います。まずはそこから、だな。

Koichi.T
ギター弾き語り。なんだろね、ちょっと欲しい
声が違ったかなあ。
とってもいいメロディを作るな、と思いながら
聴いていたのですが、その割になんとなく
声が「重い」気がして。その辺は好みも
あるのかなあ、もっとうたに合った声が
あるように思うんだよなあ。

鈴木善之
Vo&Gtで、サポートにGt,カホン(しばぷりん)。
良くも悪くも、特徴的な声をしてるんだよな。
それはもちろんメリットになっているんだけど、
たとえば1曲目とかは「昔のような印象」が
残ってて。まずは、その「壁」を越えることが
必要なのかも。その意味で、これからの旅は
大事にしてほしいと思うんだ。ただ漫然と
帰ってきても、たぶん何も得られないと
思うもん。