すみません、まずは個人別レポだけで。

Rails-Tereo
Vo&Epfの男性で、サポートにBa,Dr,Cho。
なるほど、今日のコンセプトがちょっとわかった
かも。
個人的にはこういう世界観って「軽いな」って
感じるんだ。それはメロディーがわかりやすい
こともあるし、声が高くてストレートに出している
こともあるし。1曲だけ出てきたルースフォンチの
声にも同じ感想を持ったので、今回はそんな
コンセプトなのかな、と。いや、こういう世界観が
あることも、その感じが好きな人がいるのも
十分にわかってるんだ。

杉瀬陽子 feat. ルースフォンチ
女性Vo&Gt(杉瀬陽子)と男性Vo&Pf(ルースフォンチ)
の2人組。うたもけっこう分かれてたので、レポは
別々にいきます。
まずルースフォンチは、やっぱり「軽い」感じが
したかなあ。メロディーもきれいだし、しっかり
うたえてるとは思ったけどね。
そして杉瀬陽子は、誰かに似てると思いつつ
誰だろうな。かの香織とか平岩英子とか、もしかして
宇井かおりあたりかもしれない、と思ってたり。
ここまで「完成してる」アーティストってそう
いないので、その意味では「お手本にできる」
人なのかも。

SIBERIAN NEWSPAPER
Gt,Gt,Ba,Dr,Pf,Vioの男性6人組。彼らを見たのは
ひさしぶりでしたが、印象は変わってないですね。
なんとなく「ヴァイオリンが入っている曲って
こんな感じだよね」というイメージがあって、
たとえば葉加瀬太郎の「情熱大陸」とか。
彼らの曲って、そのイメージからあんまり
抜け出してないような気がして、それだけ「なんか
聴いたことがあるかも」と思ってしまうんだ。
それがひとつの「型」なのかな、それだけで
悪い理由にはならないだろうけどさ。

風味堂
Vo&Pf,Ba,Drの男性3人組。ああ、やっぱり
ものすごいアーティストなんだ。
なにがすごかったって、「歌う」ことと「勢い」の
バランスが絶妙なのです。ただ歌ってるわけでは
ないし、勢いにまかせて壊れてるわけでもないし、
きちんと勢いを見せつつしっかり歌う様はまさに
職人芸だったように思います。これ、CDを
聴いてただけでは絶対にわかんなかったことで、
彼らはライブでこそ真価を発揮するアーティスト
なのか。