先週カリメロジャックを見たときに、
「来週塚本エレバティでライブします」
というはなしがあって。そうなんだ、と
思いエレバティのスケジュールを見て
みると、その日は藤原弘尭も出演する
みたい。藤原さんも最近見てないし、
ということでエレバティデビューと
なりました。
「来週塚本エレバティでライブします」
というはなしがあって。そうなんだ、と
思いエレバティのスケジュールを見て
みると、その日は藤原弘尭も出演する
みたい。藤原さんも最近見てないし、
ということでエレバティデビューと
なりました。
到着は20時頃、なんとなく予想通り
カリメロジャックは終わってました。まあ、
仕方がないか、今日は藤原さんにカリメロ
ジャックの良さを語る日にするか。とはいえ
いつものもこんな感じで書いてみました。
*ちろとくもくらげ
Vo&Gt(ちろ)、Ba,Ds(くもくらげ)の3人組。
とりあえず、MCのかみ合ってない感じが
けっこう素敵でした。
とはいえ、うたのほうはけっこう柔らかい
感じで、かなりいい雰囲気をつくっていたと
思います。この雰囲気、GO☆THROUGHに
近いものがあるかも。
*くらたりょうへい
ギター弾き語り。あぐらをかいて演奏を
していました。
けっこうわかりやすい曲を書くし、歌詞も
かなりメッセージを持ってるな、と思ったん
だけど。その歌い方で「キヨシローさん
みたい」とか「尾崎豊みたい」とか思って
しまうんだよなあ。彼らを越えるほどの
アーティストにはなれないだろうし、
もう少し「見せ方」を考えたほうがいいかも、
とか思いながら聴いていました。
*藤原弘尭
ギター弾き語り。なんか、いままで見たなかで
いちばん気合いが入っていたかも。
ただ、やっぱりなんとなく「合わない」ん
だよなあ。なんでだろ、と考えつつ、
ひとつの答えは「メロディー」かなあ。
終演後藤原さんとかなりみっちり話を
して、「いい曲が書きたいよね」という
結論になりました。そう、「キラー
チューン」があればかなり違うはず。
カリメロジャックは終わってました。まあ、
仕方がないか、今日は藤原さんにカリメロ
ジャックの良さを語る日にするか。とはいえ
いつものもこんな感じで書いてみました。
*ちろとくもくらげ
Vo&Gt(ちろ)、Ba,Ds(くもくらげ)の3人組。
とりあえず、MCのかみ合ってない感じが
けっこう素敵でした。
とはいえ、うたのほうはけっこう柔らかい
感じで、かなりいい雰囲気をつくっていたと
思います。この雰囲気、GO☆THROUGHに
近いものがあるかも。
*くらたりょうへい
ギター弾き語り。あぐらをかいて演奏を
していました。
けっこうわかりやすい曲を書くし、歌詞も
かなりメッセージを持ってるな、と思ったん
だけど。その歌い方で「キヨシローさん
みたい」とか「尾崎豊みたい」とか思って
しまうんだよなあ。彼らを越えるほどの
アーティストにはなれないだろうし、
もう少し「見せ方」を考えたほうがいいかも、
とか思いながら聴いていました。
*藤原弘尭
ギター弾き語り。なんか、いままで見たなかで
いちばん気合いが入っていたかも。
ただ、やっぱりなんとなく「合わない」ん
だよなあ。なんでだろ、と考えつつ、
ひとつの答えは「メロディー」かなあ。
終演後藤原さんとかなりみっちり話を
して、「いい曲が書きたいよね」という
結論になりました。そう、「キラー
チューン」があればかなり違うはず。