後半だけを見ても、ヴェルディの決定機が
3本くらいあったのかな。それを水谷が
なんとかセーブしたりなぜか外れて
いったりで、結果的に(後半は)ゴールを
割れません。その中でサンガさん、
CKからなぜかフリーの安藤が決め、
なんとか引き分けに持ち込みました。
そういえばサンガさんの得点はここ
3試合すべてセットプレーからで、
「セットプレーは決めることが
できないのに決められる」ものだった
ことを考えれば成長しているのかな、
と思います。ただ、逆に流れからの得点が
ほとんどなく、それが今の順位にいる
原因になってるんでしょうね。
正直、順位を考えれば「アウェイで
引き分けに持ち込んだ」ことは喜ぶべき
ことなのかも。ただ、それで全く満足を
していないのは「僕らはこんなものじゃ
ない」と思っているからで、それを
考えればやっぱり今日の試合にも納得は
できてないんだろうな。そこまでの
レベルの試合が見られるまでには、まだまだ
時間がかかりそうだ。
3本くらいあったのかな。それを水谷が
なんとかセーブしたりなぜか外れて
いったりで、結果的に(後半は)ゴールを
割れません。その中でサンガさん、
CKからなぜかフリーの安藤が決め、
なんとか引き分けに持ち込みました。
そういえばサンガさんの得点はここ
3試合すべてセットプレーからで、
「セットプレーは決めることが
できないのに決められる」ものだった
ことを考えれば成長しているのかな、
と思います。ただ、逆に流れからの得点が
ほとんどなく、それが今の順位にいる
原因になってるんでしょうね。
正直、順位を考えれば「アウェイで
引き分けに持ち込んだ」ことは喜ぶべき
ことなのかも。ただ、それで全く満足を
していないのは「僕らはこんなものじゃ
ない」と思っているからで、それを
考えればやっぱり今日の試合にも納得は
できてないんだろうな。そこまでの
レベルの試合が見られるまでには、まだまだ
時間がかかりそうだ。