んーと、RINGOさんが歌姫バトルに出てる、という話は
聞いていたので、どこかで行こうとは思っていました。
ただ開演時間がどうやっても間に合わない18時で、
「1番目だとたぶん見れないな」と思いつつ会場に
向かったら、今日に限って見事にRINGOさんが
一番目でした、と。

 じつはどう書くかも迷ったのですが、個人別で簡単に
コメントをつけるておきます。あ、ご存じのように、私は
基本的に「うた」でしか評価をしませんので念のため。

笹木香織(RINGO)
 Vo&Gtでカラオケ入り、最後の1曲だけ。あれだけでは
前回との違いを見つけられなかったのがとっても残念。

sinri
 ピアノ弾き語り。もう少し歌とピアノとのバランスを
考えればよくなるだろうな。

福原さち
 カラオケ。安藤裕子っぽかった。ブレスまで気にして
歌を作る余裕があれば。

室井悠紀
 カラオケ、カバー曲のみ。カバーって、「どうやって
その曲を自分の世界にするか」が大事だと思うんだ。

藤本愛
 ピアノ弾き語り、ラストはサポートにGt。かの香織とか、
ナチュラルハイとか、Be-Bとかに似てるかな。もっと
気持ちが入ればかなりおもしろくなりそう。

井関美奈子
 Vo&フルート、カラオケ入り。うーん、ちょっとあの声は
難しいかなあ。

橋口有加
 カラオケ。Soweluとか、石井聖子とかに似てる感じ。
歌唱力は今日の出演者の中でいちばん上でした。
ただ、この系統のアーティストって、個性を出すのが
難しいんだよねえ。
(23:40追記:Soweluはエイベックスに移籍をしたんだね。
ソニーを追い出されてからちょっと心配になってたけど、
居場所が見つかって何より。閑話休題。)

#んで、転換中のMCは出演者が交代でしていました。
それがまあかなりグダグダでしたね。みなさん、
MCも勉強しましょ。