dd939d52.jpg 今日のサンガさんは、新潟で
アルビとのアウェイでした。相性を
考えれば「いちばん勝ちやすい」
スタジアムで、しっかり勝って
帰れたのはなによりの収穫でしょう。

 両チームとも中2日だったこともあるのか、前半から少し
ミスが目立っており、どちらもペースをつかず一進一退の
展開が続きました。「これは前半0-0で終われば
御の字か」と思っていた矢先の前半43分、アルビの突破から
クロスが入り、そのシュートが勇人に当たってラッキーな
先制点が決まります。その後どちらにもいくつか決定機が
ありますがどちらも枠をとらえられず、前半は0-1で
折り返すことになりました。

 それでも、今年のサンガさんにはセットプレーがあります。
後半8分、FKのこぼれ球をシジがきめて同点に
追いつきます。先制点を入れられた時点で正直
「勝てるとは思っていなかった」試合が、これで「お、
ひょっとして行けるかも」と思わせました。今までの
相性とかを考えて、なんとなく「もうアルビは点が
取れない」ような気がしたんですよね。
(8/23追記:あれ、公式記録での得点は正秀にいさんに
なってますね。最後シジが押し込んだように見えたの
ですが。ここでジョージマジック炸裂ですか)

 そして後半の22分、今度はCKのこぼれ球から
金成勇が決めて逆転します。そこからはほとんど
アルビに攻められる展開でしたがなんとかゴールを
許さず、2-1でアウェイ初勝利を飾ることになりました。

 個人的には、久々に入場時のチャントが「紫の
勇者たち」だったり、後半42分からサブマリンが
はじまったり、勝利後に「アレアレア京都」を
やってみたりと、応援のほうもけっこう楽しんで
やっていました。まあ、今日は結果を出して
くれたので、それ以上は何も望みませんよ。

 さて、来週は柏とのアウェイ戦です。相性は
そんなによくない相手ですが、今の順位を考えると
きちんと勝っておきたいところです。これで
「アウェイの呪い」は消えたんだから、今度は
今年初の「連勝」を狙いに行くぞ。

J1リーグ 第23節
アルビレックス新潟 1 - 2 京都サンガF.C.
得点 43分 マルシオ リシャルデス(新)、
   53分 李正秀(京)、67分 金成勇(京)