2008年もあと6日なので、例年のように今年がどんな
年だったかを振り返ってみたいと思います。まず今日は
「今年の五大ニュース」を見てみましょう。
年だったかを振り返ってみたいと思います。まず今日は
「今年の五大ニュース」を見てみましょう。
では早速、ランキングを。
1位 ひとり暮らし、はじめました。
2位 社会人とは思えないライブざんまい
3位 コロコロと仕事が変わる
4位 サンガさん、なんとかJ1残留
5位 今年のライブキッズでも走り回る
ベスト3はすんなり決まって4位は「サンガさんネタも入れて
おくか」という感じ、5位は「そういえば3月まではライブキッズに
振り回されてたっけ」ということでのランクインです。
ここで特筆すべきは、ベスト3がすべて「7月以降に起こった
こと」、つまり「私が三十路に突入してから起こったこと」だと
いうことです。ここ数年の「今年を振り返って」シリーズでは
「ネタがない」と言い続けていたのが嘘のような激動ぶりでした。
こう考えると、いやでも年齢を重ねてきたことを実感して
しまいます。
明日は1位と3位、ひとり暮らしと仕事とで生活スタイルが
激変したところを書こうと思います。ご期待ください。
(12/27追記)
あ、2位の「ライブざんまい」は4月以降か。ただ、引越とかで
ライブに関するスタンスも変わってきていたりはします。
1位 ひとり暮らし、はじめました。
2位 社会人とは思えないライブざんまい
3位 コロコロと仕事が変わる
4位 サンガさん、なんとかJ1残留
5位 今年のライブキッズでも走り回る
ベスト3はすんなり決まって4位は「サンガさんネタも入れて
おくか」という感じ、5位は「そういえば3月まではライブキッズに
振り回されてたっけ」ということでのランクインです。
ここで特筆すべきは、ベスト3がすべて「7月以降に起こった
こと」、つまり「私が三十路に突入してから起こったこと」だと
いうことです。ここ数年の「今年を振り返って」シリーズでは
「ネタがない」と言い続けていたのが嘘のような激動ぶりでした。
こう考えると、いやでも年齢を重ねてきたことを実感して
しまいます。
明日は1位と3位、ひとり暮らしと仕事とで生活スタイルが
激変したところを書こうと思います。ご期待ください。
(12/27追記)
あ、2位の「ライブざんまい」は4月以降か。ただ、引越とかで
ライブに関するスタンスも変わってきていたりはします。