いやあ、まさかああいう形であの曲を聴くことに
なるとは思いもよらなかったわ。今までの彼らなら
あり得なかったろうに、これは彼らも、彼らを
支える人たちも変わってきていることを意味して
いるのかなあ。

 今回のライブは強行日程中だったので「あまり
騒げないな」と思い、少し後ろのほうで観て
いました。結局はいつもと同じように騒いでいた
ような気もしますが、疲れてたし、まああんな
もんでしょう。

 GO!GO!7188は「移籍を機に彼らの作る音楽が
変わってきた」とよく言われますが、今回の
ライブではそれを知ってか知らずか移籍前の
曲と移籍後の曲を交互に演奏していました。
そうすると、やはり「彼らの作る音楽は確実に
変わっていってるな」ということがわかり、
なかなか面白かったです。それは、初期に
「ロック」というタイトルの曲があり、最近の
アルバムに「スカ」というタイトルの曲が
あることでもわかります。

 そんな成長を遂げる中で、お客さんの層も
確実に変わりつつあります。今日の雰囲気を
見るに、昔からの振りを知ってる人は半分くらい
だったように思います。彼らとともにお客さんも
成長し、そして新たな人たちも引き込んでいく、
ということなのでしょう。

 そして、そんな新しい人たちが、新しい風を
吹き込みます。彼らのアンコールは1曲、と
相場が決まっている中、今回は終演後も
アンコールが鳴り止まずにダブルアンコールを
することになりました。それ自体私にとっては
かなり驚いたのですが、そこで彼らが演奏した
曲にまた度肝を抜かれました。ある意味彼らの
「代表曲」ながらライブではなかなか演奏しない
あの曲をセレクトした、ということが、彼らが
応援している人たちに対しての最大限の
「お返し」だったのでしょう。あれだけで、
今日のライブに行った意味が2倍になりました。