J-ACのあと、ライブをすることは知ってたんですが、
それが4アーティスト、二時間にわたるとは思っても
みませんでした。ひとりあたり三十分弱あれば、しっかり
ライブレポが書けるかな、と。

*KOTO
はじめてのライブということでした。それもあってか
低音と高音の差が大きかったり、高音もちょっと粗い
ところがあったような。でも、これから頑張っていけば
まだまだ伸びると思います。

*SANISAI
Sunny Side Upから心機一転、勝負に出ている彼ら。
それでも相変わらず抜群のコーラスを披露してくれ、
なかなかいい感じでした。最新作の「ヒマワリ」は、
SANISAI自身の思い入れがひしひしと伝わって
きましたね。

*堂島孝平
もうすでにベテランの域に入りつつある彼だけに、
安定したステージを披露してくれたと思います。
やっぱり今日も微妙に壊れてましたけど。そして、
見ている人たちの熱気も非常にすごく、ただでさえ
暑い(野外なので)ステージをさらに熱くしていました。

*佐藤竹善
竹善さんもデビューして十七年、そのステージには
すでに貫禄さえただよっていました。ただ、本人も
「歌よりしゃべるほうが好き」と言ってたように、
ちょっとしゃべるのが多めでしたが。
今日は、ソロの曲よりもSLTなど昔の曲が多かった
ようです。個人的には、懐かしいCM曲である「I Feel
Coke」とか名曲「Spirit of Love」が聴けたのは
とても感動しました。何回かハプニングもあったけど、
それも含めていいステージだったと思います。

 そんなわけで終わったのは十時前、今は祇園祭から
帰る人たちでごったがえす電車の中です。屋台とかも
あったし、今の京都はお祭り一色ですね。