
いうのもつまらないので、
いくつかの株主総会に顔を
出そうと思っています。
今日は、大阪を中心に
ホームセンターを展開している
コーナン商事さんの株主総会へ
行ってきました。
株をはじめて2年、こういう場に顔を出すのは初めてだったん
ですが、ふつうにせいかつしていればあまり見ないところなので
非常に興味深く見させてもらいました。
まず議長でもある社長から営業報告があり、それを受けて
質問の時間があり、最後に各議案について「拍手で」承認、
という流れでした。ほかのところには行ったことがないので
わかりませんが、おそらく標準的な流れだったと思います。
コーナン商事は、昨年9月に業績の下方修正を発表し、
それによって株価が下落しています。今日の質問でも、
そのことに関するものがかなり多かったです。
営業報告の時点では、既存店売上高減少の理由として
「競合」「異常気象」「客単価の減少」を挙げ、さらに
減益になった原因としては「利益率の低下」「物流費・
販売管理費の増加」を挙げていました。
ちなみに、株主総会に出席をすると「おみやげ」が
いただけるらしいのですが、今回は「おかき」と
「ドライバセット(自社商品)」でした。しっかり
使えるものを出すところがコーナンらしいな、
とか思いましたね。
ですが、ふつうにせいかつしていればあまり見ないところなので
非常に興味深く見させてもらいました。
まず議長でもある社長から営業報告があり、それを受けて
質問の時間があり、最後に各議案について「拍手で」承認、
という流れでした。ほかのところには行ったことがないので
わかりませんが、おそらく標準的な流れだったと思います。
コーナン商事は、昨年9月に業績の下方修正を発表し、
それによって株価が下落しています。今日の質問でも、
そのことに関するものがかなり多かったです。
営業報告の時点では、既存店売上高減少の理由として
「競合」「異常気象」「客単価の減少」を挙げ、さらに
減益になった原因としては「利益率の低下」「物流費・
販売管理費の増加」を挙げていました。
ちなみに、株主総会に出席をすると「おみやげ」が
いただけるらしいのですが、今回は「おかき」と
「ドライバセット(自社商品)」でした。しっかり
使えるものを出すところがコーナンらしいな、
とか思いましたね。