普段はあんまり人がこないうちの会社ですが、
今日は昼前に「薬を置いてください」って人が
やってきました。

 いやあね、今まで「訪問販売」ってものに出会ったことがなかったんだけど、
今回のはかなり悪質な感じがしたなあ。薬売りの「使った分だけあとで払う」という
システム自体はいいと思うし、
それに文句をつけるつもりは全くないけれど、にしても「必要ない」「迷惑」と言ってるのに
それでも置こうとする姿勢はどうかと思うんですよ。

 しかも最後は挨拶もなしにただ出て行くだけだったし、あれじゃあこっちの気分も悪くなるさ。
 まあ、その人にとってはもう来ないところだろうし、「置けなかった」という
事実だけしか残ってないとは思うけど。