3日間の旅を終え、ようやく大阪へ戻ってきました。
書きたいことは山ほどありますので、この週末に
今までの記事を追加していこうと思います。どうぞ
ご期待ください。
(5/8追記:だいたいの追加は終了しました。)

 ちなみに、行程はこんな感じでした。

(1日目:5/4)
南海難波1125-(南海高野線普通6455)-1133岸里玉出1145-(南海高野線普通5024)-1154汐見橋1200-(南海高野線普通5025)-1209岸里玉出1210-(南海本線普通6721)-1219堺1223-(南海本線空港急行2139)-1227羽衣1230-(南海高師浜線5251)-1233高師浜1237-(南海高師浜線5252)-1241羽衣1251-(南海本線空港急行2141)-1305貝塚1323-(水間鉄道45)-1337水間1345-(水間鉄道50)-1359貝塚1423-(南海本線空港急行2149)-1428泉佐野1435-(南海本線急行1733)-1451みさき公園1453-(南海多奈川線5447)-1459多奈川1503-(南海多奈川線5448)-1509みさき公園1525-(南海本線普通6843)-1539和歌山市-(徒歩)-和歌山市駅1610-(和歌山バス那賀)-(1800予定、早着)橋本駅-(徒歩)-橋本1759-(南海高野線急行2930)-1820河内長野1832-(近鉄長野線準急1814)-1851古市1908-(近鉄南大阪線急行4825)-1927橿原神宮前1932-(近鉄橿原線普通1982)-1937大和八木1948-(近鉄臨時名阪乙特急)-2130桑名(泊)

(2日目:5/5)
西桑名847-(三岐鉄道北勢線383)-923大泉949-(三岐鉄道北勢線91)-1012阿下喜1039-(三岐鉄道北勢線100)-1129西桑名-(徒歩)-桑名1143-(近鉄名古屋線急行1131)-1151富田1213-(三岐鉄道三岐線25)-1258新藤原1308-(三岐鉄道三岐線36)-1351富田1409-(近鉄名古屋線〜山田線急行1337)-1505松阪1506-(近鉄山田線〜鳥羽線〜志摩線普通4481)-1602中之郷-(徒歩)-鳥羽港1610-(伊勢湾フェリー)-1755常滑港-(徒歩)-りんくう常滑1824-(名鉄空港線急行1782E)-1827中部国際空港2028-(名鉄空港線〜常滑線特急515)-2058神宮前2111-(名鉄名古屋本線特急210)-2124知立(泊)

(3日目:5/6)
知立805-(名鉄三河線普通861)-829豊田市-(徒歩)-新豊田849-(愛知環状鉄道普通1823H)-907万博八草918-(東部丘陵線(リニモ)906)-921万博会場-(愛知万博)-尾張瀬戸1640-(名鉄瀬戸線急行1602)-1709栄町-(名古屋市交通局東山線)-名古屋1816-(近鉄名古屋線〜山田線急行1831)-1943松阪1950-(名鉄山田線〜大阪線快速急行4920)-2142鶴橋
めも:愛知万博の公式入場者数:60,406人
(5/5は晴れてても68,340人だった…)

※リンクをクリックすると、該当のエントリへ
ジャンプします。