うっきーの日常生活。(Blog版)
見に行ったライブやサッカー観戦のレポートを中心に書いています。日々のこまかい予定は
twitter
もあわせてご覧ください。
2006年09月
2006年09月30日
15:20
赤い軍団がやってきた
カテゴリ
サッカー(サンガ中心)'06
t_ukki
Trackback(0)
キックオフは17時のはずですが、
開門時刻の15時にはすでにたくさんの
人がいました。にしても、西京極駅の
臨時改札がまだ開いてなかったのは
改善すべきだと思うな。
…え? 主審TJ? 浦和ユースなのに?
続きを読む
2006年09月29日
22:18
月日の早さを思い知る
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
HMVで「旧譜10%引き」セールが行われているのですが、そこでの
ラインアップに「最近買った」と思ってた
YUIのアルバム
が入ってて
かなり驚き。そっか、あれ買ったの
SANISAIインストア
の頃だから、
半年は軽く超えてるのか。
そんなことを思いながら気がつけば終わってしまった、2006年度の
上半期。下半期はもう少し、具体的に動かないと。
2006年09月28日
19:00
電話が「鳴った」
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
いつもマナーモードにしてるはずのケータイが仕事中に
いきなり鳴り出したので、かなりびっくりしました。いつから
こうなっていたのかは、考えないでおこうか。
2006年09月27日
22:31
北海道が燃えた日
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
仕事もそこそこに、今日は日本ハム戦を見てました。こういう形で
勝てるのは、やっぱり強いチームだったんだと思います。とはいえ、
ヒルマン監督も「まだ夢は終わっていない」と言ってたとおり、
すべてはこれからなんだ。
そして、同じく札幌では、コンサドーレ札幌と徳島ヴォルティスの
試合が。こちらもコンサが6-0で快勝し、北海道のスポーツファンに
とってはたまらない1日だったんじゃないかと思います。
2006年09月26日
21:02
冒険は偶然から
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
いい加減面倒になってきたので、髪を切りに。そのとき、少し表現を
間違えたようで、前髪がかなり短くなったみたい。どうせ2週間もすれば
それなりな長さになるからいいや、とは思っているものの、このぐらいの
短さもたまにはいいのかな、とも。
2006年09月25日
19:39
マンネリを打破せねば
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
たいした話ではないんだけど、最近昼食をどこで取るか
少し迷うことが多くなりました。ずっと前から行ってる店も
確かにあるし、そこを変えるつもりはないんですが、微妙に
仕事場が変わったりして遠くなったために行かなく
なったところも多く、毎日のことを考えるとまだ少ないと
思っています。でも、今の場所ってあんまり選択肢が
ない気も最近はしてきた。
こんな話はお昼に限らず、たとえば靴を買うのも
いつもここだなあ、とか考えてたり。仕事で変化が
ないから、なんか変化させたいのかも。
2006年09月24日
19:51
考えることは似てる
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
昼間、ちょっとした講演会に。そしたら、べつに示し合わせた
わけでもないのに、大学院時代の先輩やら後輩やらが何人か来て
いました。他の人からは、このグループはどういう風に映ったの
だろう。
2006年09月23日
23:11
入れ替え戦枠をめぐる戦い
カテゴリ
サッカー(サンガ中心)'06
t_ukki
Trackback(0)
夕方はライブだったのでサンガさんの試合を見ることはできなかったの
ですが、それまでは時間があったので昼に福岡vsセレッソをテレビ観戦。
「今日セレッソが勝つとまずいな」と思っていたのに、セレッソは先週が
うそのような拙攻で0−1の完封負け。これで、今日サンガさんに順位の
変動はなくなりました。
ところが、サンガさんは今日勝てばこの2チームを引き離せたのに、
一緒になって負けてしまいました。15位の広島が勝ったのでそことの
勝ち点差が8に広がり、サンガさんとセレッソ、福岡で「自動降格」を
免れる「入れ替え戦枠」を争うことになりそうです。あーあ。
2006年09月23日
21:44
BONNIE PINK「Under The Perfect Sky」
カテゴリ
ライブ!ライブ!ライブ!'06
t_ukki
Trackback(0)
この7月にリリースしたベストアルバムも好調で、今ノリに
ノっている彼女。そのベストアルバムをひっさげて、大阪まで
やってきてくれました。今回の会場はNHK大阪ホールで、
はじめて2階席で見ることになったのですが、開演前に見てる
かぎりではかなり見やすそうな感じ。適度に傾斜もあるし、
これならどこで見てもいいかもね。
続きを読む
2006年09月22日
20:51
ぽっかりと空いた1日に
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
なぜか仕事がなかったので、1日乗車券を買ってなかなか
行かないようなところへ行ってました。うーん、ちょっと
パソコンを買い換えようかと思っていたけど、しばらく
様子を見たほうがいいかもしんない。
2006年09月21日
19:53
いまだに難波はわからない
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
明日は休みらしいので、いつもはなかなか行くことのない
難波をうろうろしてました。明日開店する丸井は、外から
見るとなんとなくばたばたしてそう。にしても、タワレコや
無印まで地下道がつながっていることにはじめて
気がつきました。今回の改装で、ではなさそう。
2006年09月20日
19:08
ごみ箱には残ってる
カテゴリ
実は、プログラマなんです。
t_ukki
Trackback(0)
昨日から、会社マシンでファイルを削除しようとすると
やたら重い状況が続いていました。再起動したら直るかな、
と今日見てもまったく同じだったのですが、昼すぎに
ふと思い立ってごみ箱を空にしてみると、案の定かなり
軽くなりました。ごみ箱はたまに便利だけど、たまに
こうして邪魔になるね。普段ごみ箱の整理なんてなかなか
しないもん。
2006年09月19日
22:57
wyolica 「Folky Soul Night vol.2」
カテゴリ
ライブ!ライブ!ライブ!'06
t_ukki
Trackback(0)
以前はそれほどでもなかったwyolica熱が、HD30GA9の中に
アルバムを入れることで「かなりいい曲を書いてるなあ」と
感じるようになりました。そんな経緯もあり、過密日程が控えて
そうな気がしていたのでかなり迷っていたんですが、結局は
チケットを押さえていました。買ってから改めてチケットを
見てみると、タイトルに「Folky Soul」という文字が入ってる。
これ、先に書いたアルバムのタイトルなので、前からかなり
期待していました。このタイトルということは、azumiさんの
「うた」とso-toさんのギターだけ、ってことだから。
続きを読む
2006年09月19日
08:56
今日の厚年−3人娘 AGAIN!
カテゴリ
今日の大阪厚年'06
t_ukki
Trackback(0)
今年もやってきました、園まり、
伊東ゆかり、中尾ミエの「3人娘」に
よるステージです。トラックはすでに
中へ、準備開始をいまやおそしと
待っています。
2006年09月18日
22:01
三連休はまち・コミで
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
というわけで、3日連続のまち・コミ行き。この数週間USBまわりの
トラブルが起こっていて、原因を特定できずにいろいろさわっていたの
ですが、今日のメンテでようやく改善しました。いや、はじめから
「USBまわり」ってわかってれば、ここまで苦労しなかったはず。
それ自体は1時間かからずに終わったものの、そこからこまごまと
したことをこなしてたら18時すぎ。そこからまた飲みだして、やっぱり
このくらいの時間、か。
2006年09月18日
11:56
西村弘司、大物の予感?
カテゴリ
サッカー(サンガ中心)'06
t_ukki
Trackback(0)
お出かけ前に、暇ネタ1本。
京都GK西村、前節ヤジに燃えた
「京都GK西村が、完封勝ちの立役者になった。(中略)前節
鹿島戦で相手サポーターから『キーパー、キーパー、へたくそ』と
厳しいヤジを浴びた屈辱を完封で晴らした。(後略)」
…ところが、現地にいた鹿さんによると、「審判審判ヘッタクソ!」
と叫んでいたそうな。そういえば鹿島戦は見てないけど、審判の
ゴール取り消しとかがあったんだっけ。そういう意味ではそんな
コールがあってもおかしくないかも。
とはいえ、「あんな風に言われれば言われるほど自分は燃えるタイプ」
という発言で、そのコールをバネにして結果的に完封勝ちを収めて
しまう弘司には大物の予感がほのかに漂ってきます。第1GK平井が
怪我で今期絶望となってしまったサンガさん、いま頼れるのは
キミなんだ、弘司!
2006年09月17日
23:01
大阪→神戸
カテゴリ
モバイル日常生活。'05
t_ukki
Trackback(0)
電池がないので、詳細は
明日にでも。写真は、午前中に
行ったスルッとKANSAI電車・
バスまつりの様子です。
続きを読む
2006年09月16日
16:56
秋のゲーフラ祭り@西京極
カテゴリ
サッカー(サンガ中心)'06
t_ukki
Trackback(0)
今日は西京極でゲーフラ祭りが開催されると
聞き、のこのことやってきました。なかなか
おもしろかったので、また
掲載される
のを
期待しましょう。そんなわけで試合はあまり
期待しない…とか言いつつ、やっぱり足を
運んでしまうんだ。
続きを読む
2006年09月15日
21:42
ヴィジュアル系四天王、完全崩壊。
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
なんか、
ラクリマが解散
するようで。私は知らなかったんですが、
1997年にデビューしたLa’Cryma Christi,SHAZNA,FANATIC◆
CRISIS,MALICE MIZERの4組を「ヴィジュアル系四天王」と呼ぶ
そうで、この解散でこの4組ともが活動を終了した…って、SHAZNAが
再結成したんだっけ? でも、ヴィジュアル系とは一線を画しそうな
気がするけど。なにせ
「男に目覚めた」
そうなので(爆)。
2006年09月14日
22:48
雑用をする日
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
決して早くはないんだけど、今日は時間の余裕があるので
また最近できてなかった雑用をちょこちょこと。最近は
平日でもライブに行ったりしてるから、雑用が「雑用を
する日」にしかできてないような。本当は、毎日少しずつ
こなしたいんだけど。
2006年09月13日
22:57
疲れはたまる
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
朝起きて新聞を見たら、サッカー関係でちょっとびっくりする
記事
が。
あんまり詳しくは書かないけど、サッカー協会から審判に対して
処分が発表されたこと自体に驚いたんだ。
それにしても、今週も身体が重い。睡眠不足がいろんなところに
影響を及ぼしてるのかも。今日こそ早く寝たいけど、こんな時間か…。
2006年09月12日
22:55
Sowelu「Be Happy 2006」
カテゴリ
ライブ!ライブ!ライブ!'06
t_ukki
Trackback(0)
前から「いい声をしているな」とは思っていたんですが、ライブを
見るのははじめてになります。いや、あんまりライブ情報を見て
なかったので、今回のライブを知ったのがはじめて、というのが
正直なところです。それにしても、意外と女性が多い気が。
女性二人とかでもけっこう来てるみたい。
続きを読む
2006年09月11日
22:28
テレビ専門局の威力
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
今日は、6度目の「9.11」。CNNでは「9-11-01 As It
Happened」として当時の放送をそのままインターネットで
流していたので、それをスカパー!でやっているCNNjと
比較しつつ見ています。大きな事件があるといつも思うんだけど、
CNNとかBBCとか、ニュース専営局があるというのはとっても
大きなことなんだね。たとえば6度目の「1.17」のとき、
1日まるごと震災を扱ったテレビ局があったか、というのを
考えればわかるはず。
2006年09月10日
22:47
今だから言えること
カテゴリ
モバイル日常生活。'06
t_ukki
Trackback(0)
なんだかサーバーの調子がおかしいらしく、昼から
まち・コミへ。いつも通りというか、まちの人と飲む機会が
あったんですが、そこでなぜだか震災当時の話が
展開されてる。こういうことが言えるのもあれから
11年半あまり過ぎた今だからだろうし、それでも
「飲んだときしか言えない」ものとして残っていくのか。
2006年09月09日
22:49
休まなければ
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
先週の疲れを引きずり、この1週間がとんでもないことに
なっていたので、今日は特に何もせず。いちばん頑張ったのが
朝10時からのライブチケ争奪電話大作戦だったという(苦笑)。
そして夕方から横浜FMvs川崎をテレビ観戦したあと、
東京Vvs横浜FCをまたテレビで。うーん、今のサンガさん、
どっちの試合に近い内容になってるだろう。
2006年09月08日
20:26
Makoto Ozone The Trio「FIRST DECADE」
カテゴリ
ライブ!ライブ!ライブ!'06
t_ukki
Trackback(0)
つい一昨日のこと、ようやく今週の予定がそろったので
今週あるのは知ってたけど踏ん切りがつかずに買って
いなかった小曽根真のチケットを買うことにしました。
とはいえ、その前後の行動を考えると「勢いで買った」
というのがいちばん正しい気もします。
続きを読む
2006年09月08日
09:03
今日の厚年ー堺正章&井上順 ジョイントコンサート
カテゴリ
今日の大阪厚年'06
t_ukki
Trackback(0)
トラックはすでに中へ。大御所二人の
コンサートらしく、たくさんのスタッフが
準備に奔走しています。
2006年09月07日
19:19
持ち運べないノートパソコン
カテゴリ
実は、プログラマなんです。
t_ukki
Trackback(0)
本来の買い替えサイクルならもう少し先になるんですが、
ちょっと見ておきたくてノートパソコンを見にヨドバシへ。
最近のノートパソコンって、重さが3キロあっても
平気なのか、と少しカルチャーショック気味です。
私の中では「ノートパソコンは持ち運べなきゃいけない」
ってのがあるので、とても考えられない。
2006年09月06日
22:24
竹仲絵里「persona」
カテゴリ
ライブ!ライブ!ライブ!'06
t_ukki
ふと思い出してみると、彼女のライブに来るのはすでに今年
4回目、しかも7月からは毎月見ていることになります。
前3回はイベントだったとはいえ、かなりのペースで大阪に
来てくれてるんですね。今回は、そんな彼女が満を持して
ワンマンにやってきました。ファーストアルバムが出た
直後ということもあり、否が応でも期待をしてしまいます。
続きを読む
2006年09月05日
20:43
ネタがないのをいいことに
カテゴリ
日常雑記。'06
t_ukki
Trackback(0)
コメントの返信をエントリでする奴(笑)。
9/1のエントリで、ナマケモノさんから
「マルシンがなくなった」なんてコメントを
いただきました。その「マルシン」こと
マルシンストアー(Blogがあったよ)
は、
都留文大前駅開業に伴う区画整理によって
移転が行われたようです。今回ちょっと
入ってみましたが、通路が広くなっただけで
「マルシンじゃない」雰囲気に(苦笑)。
次の30件 >
Profile
TUKI(T.Ukki)
まち・コミ
へ出入りしてたり、京都サンガFC(以前の京都パープルサンガ)を中心にサッカーを見に行ってたり、大阪で主に活動しているJ-POPバンドのライブを見に行ってたり。でも、実はプログラマなんです。
メインページ(tuki.info)
Search in This Blog
My Twitter
@t_ukki からのツイート
Most Viewed(Past 10 days)
Recent Entries
「ぼくらだけしってる」
250310 at para-dice
ヨエコ「ニューヨエコショー2025〜ラプソディ〜」
「Encounter and Restart」
「TANAKA EXPLOSION DAY.1」
2024年を振り返る(その3:2025年をどうするか)
2024年を振り返る(その2:ライブ総決算)
2024年を振り返る(その1:諦めるのが早すぎた)
「RED HOME PARTY」day4
「言葉足らずのユーモア」
Categories
ライブ!ライブ!ライブ! (2100)
[+]
ライブ!ライブ!ライブ!'25 (5)
観劇しました。 (38)
ライブ!ライブ!ライブ!'24 (30)
ライブ!ライブ!ライブ!'23 (29)
ライブ!ライブ!ライブ!'22 (18)
ライブ!ライブ!ライブ!'21 (9)
ライブ!ライブ!ライブ!'20 (20)
ライブ!ライブ!ライブ!'19 (100)
ライブ!ライブ!ライブ!'18 (118)
ライブ!ライブ!ライブ!'17 (139)
ライブ!ライブ!ライブ!'16 (144)
ライブ!ライブ!ライブ!'15 (159)
ライブ!ライブ!ライブ!'14 (175)
ライブ!ライブ!ライブ!'13 (182)
ライブ!ライブ!ライブ!'12 (239)
ライブ!ライブ!ライブ!'11 (190)
ライブ!ライブ!ライブ!'10 (157)
ライブ!ライブ!ライブ!'09 (124)
ライブ!ライブ!ライブ!'08 (81)
ライブ!ライブ!ライブ!'07 (45)
ライブ!ライブ!ライブ!'06 (42)
ライブ!ライブ!ライブ!'05 (25)
ライブ!ライブ!ライブ!'04 (31)
サッカー(サンガ中心) (724)
[+]
サッカー(サンガ中心)‘23 (6)
サッカー(サンガ中心)'22 (8)
サッカー(サンガ中心)'21 (13)
サッカー(サンガ中心)'20 (22)
サッカー(サンガ中心)’19 (35)
サッカー(サンガ中心)'18 (30)
サッカー(サンガ中心)'17 (41)
サッカー(サンガ中心)'16 (47)
サッカー(サンガ中心)'15 (52)
サッカー(サンガ中心)'14 (44)
サッカー(サンガ中心)'13 (46)
サッカー(サンガ中心)'12 (43)
サッカー(サンガ中心)'11 (40)
サッカー(サンガ中心)'10 (56)
サッカー(サンガ中心)'09 (54)
サッカー(サンガ中心)'08 (53)
サッカー(サンガ中心)'07 (64)
サッカー(サンガ中心)'06 (46)
サンガさん'04-'05 (24)
日常雑記。 (1506)
[+]
日常雑記。'19- (8)
ちょっとだけ株日記 (27)
日常雑記。'14-’18 (23)
日常雑記。'11-'13 (25)
日常雑記。'10 (8)
モバイル日常生活。'10 (14)
日常雑記。'09 (79)
モバイル日常生活。'09 (86)
日常雑記。'08 (124)
モバイル日常生活。'08 (103)
日常雑記。'07 (88)
モバイル日常生活。'07 (172)
日常雑記。'06 (107)
モバイル日常生活。'06 (140)
日常雑記。'05 (117)
モバイル日常生活。'05 (154)
日常雑記。'04 (85)
モバイル日常生活。'04 (146)
今年を振り返って (78)
[+]
今年を振り返って'24- (3)
今年を振り返って'19-23 (15)
今年を振り返って'14-'18 (18)
今年を振り返って'09-'13 (22)
今年を振り返って'04-'08 (20)
コンピュータ、ガジェット (45)
[+]
実は、プログラマなんです。 (45)
プチ旅行記 (158)
[+]
気楽な船旅 (10)
プチ旅行記'15-'24 (10)
プチ旅行記'10-'14 (19)
プチ旅行記'07-'09 (58)
プチ旅行記'04-'06 (69)
過去のコンテンツ (325)
[+]
月刊ライブ報告 ('12-'16) (47)
W-ZERO3[es]の世界 (24)
ふらり中崎町 (13)
今日の大阪厚年'08 (16)
今日の大阪厚年'07 (39)
今日の大阪厚年'06 (39)
今日の大阪厚年'04-'05 (62)
大学生活。二年目('05) (37)
大学生活。一年目('04) (49)
Archives
2025
[+]
2025年03月 (2)
2025年02月 (2)
2025年01月 (2)
2024
[+]
2024年12月 (3)
2024年11月 (3)
2024年10月 (1)
2024年09月 (6)
2024年08月 (4)
2024年07月 (5)
2024年06月 (5)
2024年05月 (2)
2024年04月 (2)
2024年02月 (3)
2024年01月 (3)
2023
[+]
2023年12月 (2)
2023年11月 (1)
2023年10月 (3)
2023年09月 (2)
2023年08月 (2)
2023年07月 (4)
2023年06月 (2)
2023年05月 (3)
2023年04月 (6)
2023年03月 (4)
2023年02月 (5)
2023年01月 (4)
2022
[+]
2022年12月 (4)
2022年11月 (3)
2022年10月 (2)
2022年09月 (2)
2022年08月 (1)
2022年07月 (3)
2022年06月 (4)
2022年05月 (2)
2022年04月 (3)
2022年02月 (3)
2022年01月 (2)
2021
[+]
2021年12月 (3)
2021年11月 (3)
2021年10月 (4)
2021年09月 (1)
2021年08月 (1)
2021年07月 (1)
2021年06月 (2)
2021年05月 (1)
2021年04月 (1)
2021年03月 (3)
2021年02月 (3)
2021年01月 (1)
2020
[+]
2020年12月 (5)
2020年11月 (2)
2020年10月 (6)
2020年09月 (6)
2020年08月 (6)
2020年07月 (6)
2020年06月 (1)
2020年04月 (2)
2020年03月 (1)
2020年02月 (6)
2020年01月 (9)
2019
[+]
2019年12月 (14)
2019年11月 (9)
2019年10月 (13)
2019年09月 (11)
2019年08月 (11)
2019年07月 (11)
2019年06月 (19)
2019年05月 (11)
2019年04月 (13)
2019年03月 (11)
2019年02月 (11)
2019年01月 (13)
2018
[+]
2018年12月 (10)
2018年11月 (10)
2018年10月 (14)
2018年09月 (15)
2018年08月 (15)
2018年07月 (9)
2018年06月 (14)
2018年05月 (16)
2018年04月 (16)
2018年03月 (14)
2018年02月 (10)
2018年01月 (15)
2017
[+]
2017年12月 (17)
2017年11月 (16)
2017年10月 (19)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (18)
2017年06月 (19)
2017年05月 (23)
2017年04月 (18)
2017年03月 (13)
2017年02月 (14)
2017年01月 (10)
2016
[+]
2016年12月 (14)
2016年11月 (10)
2016年10月 (24)
2016年09月 (16)
2016年08月 (11)
2016年07月 (17)
2016年06月 (22)
2016年05月 (14)
2016年04月 (19)
2016年03月 (22)
2016年02月 (17)
2016年01月 (22)
2015
[+]
2015年12月 (21)
2015年11月 (22)
2015年10月 (17)
2015年09月 (18)
2015年08月 (18)
2015年07月 (19)
2015年06月 (16)
2015年05月 (25)
2015年04月 (27)
2015年03月 (18)
2015年02月 (11)
2015年01月 (23)
2014
[+]
2014年12月 (19)
2014年11月 (13)
2014年10月 (21)
2014年09月 (20)
2014年08月 (20)
2014年07月 (20)
2014年06月 (18)
2014年05月 (21)
2014年04月 (25)
2014年03月 (26)
2014年02月 (17)
2014年01月 (21)
2013
[+]
2013年12月 (15)
2013年11月 (22)
2013年10月 (18)
2013年09月 (18)
2013年08月 (17)
2013年07月 (26)
2013年06月 (21)
2013年05月 (23)
2013年04月 (26)
2013年03月 (26)
2013年02月 (22)
2013年01月 (21)
2012
[+]
2012年12月 (30)
2012年11月 (23)
2012年10月 (29)
2012年09月 (26)
2012年08月 (28)
2012年07月 (29)
2012年06月 (24)
2012年05月 (27)
2012年04月 (28)
2012年03月 (19)
2012年02月 (21)
2012年01月 (25)
2011
[+]
2011年12月 (30)
2011年11月 (22)
2011年10月 (27)
2011年09月 (13)
2011年08月 (22)
2011年07月 (21)
2011年06月 (19)
2011年05月 (22)
2011年04月 (21)
2011年03月 (25)
2011年02月 (6)
2011年01月 (15)
2010
[+]
2010年12月 (21)
2010年11月 (20)
2010年10月 (15)
2010年09月 (25)
2010年08月 (22)
2010年07月 (22)
2010年06月 (21)
2010年05月 (27)
2010年04月 (23)
2010年03月 (21)
2010年02月 (9)
2010年01月 (21)
2009
[+]
2009年12月 (28)
2009年11月 (24)
2009年10月 (26)
2009年09月 (24)
2009年08月 (45)
2009年07月 (29)
2009年06月 (33)
2009年05月 (46)
2009年04月 (30)
2009年03月 (32)
2009年02月 (29)
2009年01月 (32)
2008
[+]
2008年12月 (31)
2008年11月 (36)
2008年10月 (29)
2008年09月 (23)
2008年08月 (39)
2008年07月 (34)
2008年06月 (41)
2008年05月 (38)
2008年04月 (31)
2008年03月 (33)
2008年02月 (29)
2008年01月 (35)
2007
[+]
2007年12月 (37)
2007年11月 (33)
2007年10月 (35)
2007年09月 (34)
2007年08月 (44)
2007年07月 (40)
2007年06月 (41)
2007年05月 (44)
2007年04月 (34)
2007年03月 (34)
2007年02月 (31)
2007年01月 (35)
2006
[+]
2006年12月 (38)
2006年11月 (37)
2006年10月 (34)
2006年09月 (36)
2006年08月 (54)
2006年07月 (39)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (31)
2006年03月 (35)
2006年02月 (28)
2006年01月 (35)
2005
[+]
2005年12月 (32)
2005年11月 (33)
2005年10月 (34)
2005年09月 (35)
2005年08月 (40)
2005年07月 (38)
2005年06月 (35)
2005年05月 (44)
2005年04月 (37)
2005年03月 (39)
2005年02月 (33)
2005年01月 (41)
2004
[+]
2004年12月 (42)
2004年11月 (32)
2004年10月 (37)
2004年09月 (42)
2004年08月 (48)
2004年07月 (28)
2004年06月 (30)
2004年05月 (31)
2004年04月 (30)
2004年03月 (31)