今まではあまり書いていませんでしたが、こっちでは株のことにもふれていこうかと
思っています。一応Livedoorの株も持ってますし、それがBlogを作ろうと思ったきっかけでもありますから。
思っています。一応Livedoorの株も持ってますし、それがBlogを作ろうと思ったきっかけでもありますから。
ということで、まずは今持っている株を書いてみます。
*富士急行(9010)
いちばんはじめに買った株です。株を始めようと思ったきっかけが
優待目当てで、富士急は沿線に大学があったことで今でもそこそこ行くために
「少株主なら使い切れるくらい」の優待が手に入るんですよ。
株を始めた去年の3月(もちろん権利確定前)に1000株購入し、現在まで放置状態です。
*ぴあ(4337)
ここも優待目当てですね。100株を転がしているものの、相性が悪いのか
やけどをしてばかり(汗)。「優待の権利はとる」というスタンスなので現在は
100株持ってますが、また権利が落ちたら下手に転がしそう(汗)。
*ライブドア(4753)
「りそなショック」(去年5月)の少し前、「Lindowsというものが出るらしい」という
話が耳に入ります。もともとWindowsはあまり好きではなかったので
「ひょっとしておもしろいことになるかも」と思い
なんとなく買ってみたのですが、あれよあれよという間にすごいことになってますね。
ここも下手に転がした時期もあったんですが、そんなくらいでは
びくともしないほど儲けさせていただいております。現在は900株所有。
*ゲオ(2681)
基本的には優待目当てです(優待目当てでないのはライブドアだけか)。近くにゲオショップが
できたし、TSUTAYAよりも優待が大きいので去年の11月頃に
1株買ってみました。3月末で株式分割を行い、1株が2株になる予定です。
*コーナン商事(7516)
これは今年の2月、ちょっと資金が余っていたので「2月の優待権利を取りに行こうか」
と思い購入したものです。現在は権利も無事取れ、ライブドアのために100株は手放したものの
もう100株は売却時期を考えているところです。
こんな状態から(ちなみに現金はほとんどない)、私がどのように動かしていくかを
つらつらと書いていくことになると思います。ただ、あんまり動かす方ではないので、
この分野での更新はそう頻繁ではないことをご承知ください。月末には必ず報告しますので。
*富士急行(9010)
いちばんはじめに買った株です。株を始めようと思ったきっかけが
優待目当てで、富士急は沿線に大学があったことで今でもそこそこ行くために
「少株主なら使い切れるくらい」の優待が手に入るんですよ。
株を始めた去年の3月(もちろん権利確定前)に1000株購入し、現在まで放置状態です。
*ぴあ(4337)
ここも優待目当てですね。100株を転がしているものの、相性が悪いのか
やけどをしてばかり(汗)。「優待の権利はとる」というスタンスなので現在は
100株持ってますが、また権利が落ちたら下手に転がしそう(汗)。
*ライブドア(4753)
「りそなショック」(去年5月)の少し前、「Lindowsというものが出るらしい」という
話が耳に入ります。もともとWindowsはあまり好きではなかったので
「ひょっとしておもしろいことになるかも」と思い
なんとなく買ってみたのですが、あれよあれよという間にすごいことになってますね。
ここも下手に転がした時期もあったんですが、そんなくらいでは
びくともしないほど儲けさせていただいております。現在は900株所有。
*ゲオ(2681)
基本的には優待目当てです(優待目当てでないのはライブドアだけか)。近くにゲオショップが
できたし、TSUTAYAよりも優待が大きいので去年の11月頃に
1株買ってみました。3月末で株式分割を行い、1株が2株になる予定です。
*コーナン商事(7516)
これは今年の2月、ちょっと資金が余っていたので「2月の優待権利を取りに行こうか」
と思い購入したものです。現在は権利も無事取れ、ライブドアのために100株は手放したものの
もう100株は売却時期を考えているところです。
こんな状態から(ちなみに現金はほとんどない)、私がどのように動かしていくかを
つらつらと書いていくことになると思います。ただ、あんまり動かす方ではないので、
この分野での更新はそう頻繁ではないことをご承知ください。月末には必ず報告しますので。