うっきーの日常生活。(Blog版)

見に行ったライブやサッカー観戦のレポートを中心に書いています。日々のこまかい予定はtwitterもあわせてご覧ください。

号外

9b8c1fa1.JPG そういえば、今週は3回も号外をとりました。
この写真は今日もらったものですが、月曜は
新聞休刊日だったにもかかわらずイラク情勢が
緊迫していたために8ページにも渡る号外を
受け取りましたし、確か水曜あたりにも号外
(というか広告というか)を受け取ったような
気がする。木曜のは時間が遅かったこともあって
もらってないけど。

 そう考えると、最近は「都会」にいることが多いんだなあ、とつくづく感じます。
いや、今までも「都会で生活してる」自覚はあったけど、通勤の時にはそれだけ混むために
あえてターミナルをはずしてたんですね。それが大学の関係で(大阪・梅田にキャンパスがあるので)
そこを通らざるを得なくなってるんですよねえ。まあ、それだけ恩恵もあるんですが。
続きを読む

仕事モードな一日。

久しぶりに会社へ行き、いつも通りのお仕事を。
それにしても、今日は久しぶりに会社のマシンをさわったからか
かなりはかどったような気が。この調子が続けばいいんだけど、
なかなか、ねえ。

大遅刻。

朝からなにやら設定のためにお客さんのところへ行き、
午後にはまた移動して打ち合わせ。ところが、
この打ち合わせがかなり長引いてしまい、終わったら
もう18時…ってどう考えても授業には間に合わない。
結局一限には出れなかったんですけど、やっぱ
授業があるときには打ち合わせを入れちゃダメ、ってことが
よくわかりました。今回は自分で入れたただけに
余計悔しいんだよなあ。


会社には行けず…

 結局、会社に戻ることなく帰ってきました。

続きを読む

今日の厚年−Psycho le Cemu

04-04-12_08-47.jpgこのトラック、日の当たりかたかも
しれないんですが、前のほうは
ピンクっぽく、後ろのほうは緑っぽく
見えたなあ。

カンヅメ

朝から夕方まで大学院の授業があって、夜は
先輩方による歓迎会でした。

まず授業は、さすがに久しぶりだからか慣れるまでには
もう少し時間がかかりそうな気が。さらに、空き時間で
少しでも文献を消化しようと思ってた割にはあんまり
読めなかったんだよなあ。

そして、夕方からはさらに壮絶な飲み会が。
「大学院」とはいえ社会人向けなので私なんか
下っ端になるんですが、それにしても「熱い」人が
多いんですよ。わたしもそれなりにこの業界とは
関わってきたつもりなんですが、みなさんの経験は
半端じゃないんですよね。まずは、取り残されないように
がんばらないと。


今日の大阪厚年−上方漫才大賞

04-04-09_12-04.jpgたまにですが、厚年からテレビ中継があるときには
入口右側に中継車が停まります。今日の模様は
関テレで放送するんですかね。

それにしても、3時開場だとはちょっとびっくり。
この写真を撮ったのは昼休みなので、そこから
三時間くらい公園で待ってたんだろうなあ。

途方に暮れる

今日から大学院での授業がはじまりました。初回なので
オリエンテーションが中心だったんですけど、いきなり
来週までに読んでくる本が出てくるわ、課題がやってくるわで
もう大変。あんまり自覚なかったけど、こうなってくると
いやでも自覚しますね。

そして、帰りはなんか電車が遅れてる。今まではバスだったから
遅れてもそんなに気にしなかったけど、やっぱ電車が
途中で止まるのは気になるなあ。

さわやかな春の日

今日は昼から打ち合わせに行ったんですが、とっても
いい天気だったうえに気温もいい感じで「まさに春」でしたね。

しかも、その割には花粉が飛んでなかったために
すごくさわやかな一日をすごせました。あー、これだけ
さわやかな春の日を過ごしたのって何年ぶりだろうなー。


今日の大阪厚年−レディ マクベス

04-04-07_08-39.jpg実は私の会社って大阪厚生年金会館の
近くなので、気が向いたときに朝の
準備しているところなんかを
撮ろうかな、と。

本日は「レディ マクベス」という演劇のようです。
トラックが2台、準備はまだかと待ちかまえています。

花見の思い出

04-04-05_12-05.jpg昨日は寒かったけど、花見日和が
きましたね。

花見といえば、ビニールシート。
高校のとき、一本の桜の木の下に
たくさんのシートがあるのを
見て「ああいうことはしたく
ないな」と思ったものですが、
気がつけばあれから十年近くが
過ぎていて。やっぱ、長いものには
巻かれてるなあ。

今日もまち・コミへ。

 少なくとも月に1度はやってくるまち・コミ行き。今回もWebの
打ち合わせが中心で、
そのあとにサーバのメンテナンスをしたり、ホームページを更新したり。

続きを読む

入学式

 実は本日、入学式に行ってきました。詳しいことは機会があれば書こうと思ってますけど、
まだ「大学に戻る」実感はないですねえ(苦笑)。おとなしく東京に行っていればまたなんか
違ったんでしょうが。

 社会人大学で「経験3年以上」という比較的厳しい条件だったこともあり、
「年の近い人はあんまりいないかも」と考えていたんですが、今年はけっこう年が
近そうな人がいたのでかなり安心しました。しかも考えてたより同じような(いや、
同じ分野で私以上の)経験をしてる方が多く、これからにむけてかなりおもしろそうな予感が
してます。

いよいよ、これからがはじまり、だから。

ライブドア、公募増資。

新株式発行及び株式売出しに関する取締役会決議のお知らせ

続きを読む

誘惑がー

甲子園が昼からだったこともあり、午後からいまいち
調子が出なかったなあ。まあ、結局外に行く予定が
なくなったので、時間的には大丈夫だと思うんだが。

そういや、今日からプロ野球が開幕しましたね。あんまり
見ようとは思わなかったんだけど、甲子園が終わったころに
はじまったのでそのままついつい(苦笑)。


Profile
TUKI(T.Ukki)
 まち・コミへ出入りしてたり、京都サンガFC(以前の京都パープルサンガ)を中心にサッカーを見に行ってたり、大阪で主に活動しているJ-POPバンドのライブを見に行ってたり。でも、実はプログラマなんです。
Search in This Blog
My Twitter
Categories
Archives

  • ライブドアブログ