気がつけば最終日、やっぱり楽しい時間はあっと
いう間に終わってしまうんですよね。今日は前の
予定との兼ね合いで16時からのスタートです。
#まずはDROPへRIPPERを見に行ったのですが、
声が全然出てなかったんだよな。それも含めて
ちょっと雑っぽいのがいま聴きたい雰囲気では
なくて、5分ももたず退散しました。で、
仕切り直しです。

*1600(1615)-1635 黒川沙良[soap opera classics]
ピアノ弾き語り。歌い方が平原綾香とか
高鈴とかの「声楽系」で、その意味ではちょっと
あわなかったかな。ただ、かなりしっかり
歌えているとは思います。

*1700-(1715) 酒井ヒロキ[SUNHALL]
Vo&Gtで、サポートにBa,Ds。3曲目からは
Gtもサポートに入りましたが、その直後に
出ています。
いろんな意味で「安定感のある」ステージ
でした。それだけライブをこなしている
わけだし、やっぱり自分の形が見えて
いるんだろうな。

*1715(1725)-1745 武川アイ[FANJ]
Vo&Gtで、サポートにGt,Ba,Ds,EPf。
けっこう静かな曲をうたうイメージが
あったのに、けっこうロックな曲も
ありました。
そうだな、全体的なイメージで言って
しまうと「GIZAっぽい」印象が強かった
です。GARNET CROWとか倉木麻衣とかと
イメージがかぶって見えたんだよな。

*1815-(1818) Violent is Savanna[knave]
Vo,Gt,Ba,Dsのフォーピースで、Voは女性です。
そんな悪くもなかったけど、ちょっと声が
作れていなかったかな。

*1815(1820)-(1830) アカシアオルケスタ[ZERO]
Vo,Ba,Ds,EPfの4人組で、Voは女性です。
うーん、なんか音が薄かったなあ。後ろで
聴いてたからだろうか。ここ、もう一度
来るので、そのときの音響がかなり不安。
あ、久しぶりに「カナリア」を聴けたのは
よかったです。

*1815(1835)-1850 bomi[hillsパン工場]
バンド形式だったけど、編成は覚えてません。
彼女って弾き語りのイメージがあって、
その分今日の「自由に動き回る」スタイルは
ちょっとびっくりしたな。でも、そんな
彼女もまたおもしろかったです。最近はこんな
感じなのかな。

#逆に19時台はそれほど見たいアーティストが
いなかったのでグルグルと。ズータンズを見て
「あ、前に見たっけ」と思ったのですぐ出て
FLiPを見に行こうとしたら入場規制中。仕方が
ないのでそのままWEST AREAへ向かいました。

*1915-(1940) BARBARS[club vijon]
女性Vo&Gt,女性Vo&Ba,男性Dsのスリーピース。
編成としてはかなりロックな感じなのにけっこう
ほんわかしてて、誰かに似てるなと思ったら
「あ、Puffyか」と気づきました。

*2000-(2015) カルマセーキ[CLAPPER]
Vo&Gt,Gt,Ba,Dsのフォーピースで、Dsは女性です。
最近あまり見ていないからか、Voの歌い方の幅が
かなり広がっている印象を受けました。知っている曲が
けっこう違った感じで聴こえたんだよね。これは
また近いうちに見ておきたいな。

#カルマは途中であきらめ、寺前さんを見に西へ
走る。到着したら1曲目が終わっているくらいの
はずが、まだリハ中でした。ってことは全部
聴けるな、よかったあ。

*2025-2100 寺前未来[ZERO]
 Vo&Gtで、サポートにGt,Ba,Ds,EPf。最後の
2曲はGtを加え、寺前さんはVoでした。
 普段は「ゆったりと」聴かせることの多い
寺前さんが、今日はかなり「攻めている」
ように感じました。それは、今日がバンド編成と
いうこともあるだろうし、次のライブを意識して
いることもあるみたいです。その「いつもと
ちがう」寺前さんを見ることができたのが
いちばんよかったです。欲を言えば、その感じを
例えば1つのステージだったり1つの曲だったりで
表現してほしいけど。
 最後はギターを持ってなくて、そのときの
手持ち無沙汰っぷりがまたなんともおもしろかった
です。そんなこんなで、来月のワンマンがかなり
楽しみになってきました。